石原ハーブガーデン
~ハーブガーデンの四季~
レモンの収穫
レモンの収穫
家人が「ビニールハウスの奥のレモンの木にレモンが1個、残っているよ」に驚いて良く見ると、枝を低く伸ばして茂っている葉蔭に、美しく色付いたレモンが1個、輝いていました。
なんと280gもありました!
例年、実をいつまでも付けていると樹が弱るのでは…と、11月末に黄色に色付き始めたレモンを全部、収穫していますが取り残していたようです。
それにしてもこんなにきれいで大きなレモンははじめてです。
しばらく飾ってから、お料理に…使います。
スポンサーサイト
2013-12-30(01:09) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハーブガーデンのクリスマス(3)
ハーブガーデンのクリスマス(3)
クリスマス・リース
ハーブ講座で残った材料とハーブガーデンのコニファー3種でリースを作りました。
ガーデンのユニットハウスのドアに飾ります。
I wish you a merry christmas !
2013-12-24(08:56) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハーブガーデンのクリスマス(2)
ハーブガーデンのクリスマス(2)
パッションフルーツのクリスマス
ビニールハウスのパッションフルーツにもクリスマス!!
飾りはハーブ講座で残ったリボンとAさんのパッチワークのサンタさんとコースターです。
2013-12-24(08:47) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハーブガーデンのクリスマス
ハーブガーデンのクリスマス(1)
オリーブの樹のクリスマス飾り
高さ3mのオリーブの樹にゴールド、シルバー、レッドの小さなボウルを飾りました。
朝陽や夕日に輝いてきれいです。
宅急便やさんが足を止めてみていかれました。
2013-12-24(08:38) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
フィーヌゼルブの寄せ植え
フィーヌゼルブの寄せ植え
(イタリアンパセリ、チャイブ、チャービル、タラゴン)
このところ、気温が下がって外のクッキングハーブは、ちょっと元気がないけれど、ビニールハウスの中の寄せ植えは元気に育っています。
1月になると更に気温が下がりますので、夜、不織布のカバーををかけ防寒すると、厳しい冬を乗り切ってくれます。
摘んでドレッシングやオムレツ、ハーブチーズ、ケーキの飾りに使っています。
2013-12-20(23:15) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
アーティ チョーク
アーティ チョーク キク科 耐寒性多年草
霜が何度も降りたハーブガーデンに、地面に這うように葉を大きく広げ、アーティ チョークが元気に育っています。
春にぐんぐん伸びて1.5m~2m位に達し、ハーブガーデンで存在感があります。
初夏に大きな花をつけます。
蕾をゆでて円形の花床を塩、胡椒、オリーブオイルで食べることもできます。
食用に改良されたアーティ チョークが多数、出回っています。
2013-12-17(23:32) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ブルーベリーの紅葉
ブルーベリーの紅葉
ハーブガーデンのブルーベリーが美しく紅葉してきました。
若木ですが10本くらいあり、夏、実を収穫してジャムや干しブルーベリーを作っています。
2013-12-05(22:49) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!
最新記事
11月のハーブガーデン (11/26)
ソバの花が咲いています。 (11/08)
ニドベギク (10/29)
和綿の収穫 (10/23)
ローゼルの収穫 (10/01)
最新コメント
黒田笑美子:白色彼岸花 (09/25)
小坂トミ子:白色彼岸花 (09/25)
翁長周子:ジャーマンカモミールの花が咲いています。 (05/02)
ひつじ:秋のティーパーティー (11/05)
tama:千日紅 (10/26)
初めての株:ジャーマンカモミールの収穫 (06/16)
ashley:サフラン (12/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (3)
2023/09 (4)
2023/08 (3)
2023/07 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (5)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2023/01 (2)
2022/12 (3)
2022/11 (2)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (4)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/09 (5)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (5)
2021/05 (6)
2021/04 (2)
2021/03 (5)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (2)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (2)
2020/05 (8)
2020/04 (6)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (3)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (4)
2019/02 (3)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (8)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (3)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (5)
2017/09 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (6)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (5)
2016/04 (6)
2016/03 (1)
2016/02 (6)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (8)
2015/10 (8)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (6)
2015/03 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/08 (2)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (11)
2014/04 (8)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (6)
2013/12 (7)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (5)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/03 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (1)
カテゴリ
未分類 (19)
ガーデンのハーブ達 (366)
ハーブ講座 (28)
ご案内 (73)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード