石原ハーブガーデン
~ハーブガーデンの四季~
ワイルドストロベリーの実
ワイルドストロベリーの実
小粒のイチゴですが、
酸味が少なく、甘くて香り良いかわいいイチゴです。
葉を乾燥させて、他のハーブとブレンドしてハーブティーにしています。
スポンサーサイト
2014-05-28(00:38) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ワイルドストロベリーのジャム
ワイルドストロベリーのジャム
雨上がりの午後、あちこちに実っている小さなイチゴを摘んでジャムを作りました。
甘くて味の濃いワイルドストロベリージャムができあがりました。
美味しいストロベリージャムです。
2014-05-28(00:32) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ジャーマンカモミールの収穫
ジャーマンカモミールの収穫
天気予報で「晴れ」が続くと確認してからタイミング良く、花を摘んで乾かしています。
フレッシュの花の香りとドライにした香り、どちらも好きですが、フレッシュのジャーマンカモミールはフルーティなリンゴの香りと言われています。
ジャーマンカモミールは葉には香りがなく花が香ります。
ローマンカモミールは葉も香ります。皆様はうっとりするすばらしい香りとおっしゃいます。
花はジャーマンカモミールより少し遅れて、これから咲き始めます。
2014-05-22(00:18) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 1
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ジャーマンカモミールの畑
ジャーマンカモミールの畑
今年のカモミールの開花は遅く終わりは例年通りで、開花時期が短かったように思います。
週末だけのオープンガーデンなので、まだ、咲いていない時に「カモミールの花はまだですね…」とお帰りになられた方が多く残念でした。
カモミールが近くに植えてあるとそばの植物を元気にすると言われており、リーフレタスや菜園のところどころに植てています。(こぼれ種で芽が出たものをそのままにして)
気のせいばかりではないようで、比較して見ると良く育っています。
2014-05-22(00:07) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ナニワイバラ
ナニワイバラ バラ科
ガーデンの入り口に植えてある一重の大きな白いバラ(7~8㎝)ナニワイバラ(つるバラ)が満開です。
冬、切り詰めて剪定しているのですが、10mほどに広がり存在感のあるバラです。
良い香りの美しい一重のバラです。
2014-05-12(22:18) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
チャイブの縁取り
チャイブ ユリ科 多年草
菜園の縁取りにチャイブを植えています。
アサツキ、ネギの仲間ですが、香りは繊細で、日本料理にも相性の良いハーブです。
花をサラダに散らしたり、オムレツにも使っています。
ハーブバターにタラゴン、パセリ、バジルと一緒に入れたりもしています。
ドライハーブにするときれいに乾くのですが、やっぱりネギの香りです。
2014-05-12(21:56) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
コリアンダーの花が咲いています。
コリアンダー セリ科 1年草
独特の香り(カメムシのような匂い)のコリアンダー(香菜)は「好き」「嫌い」がはっきり分かれます。
私はお料理では美味しく頂きますが、ハーブガーデンでの香りは…素通りしています。
花は白い涼しげな花です。
種子はオレンジのような甘くてピリッとした香りに変化します。
根は最も香りが強いそうで、トムヤムクンには、全草を使っています。
秋播きすると春、大株に育ちます。花の数だけ種子がつき、沢山、収穫できます。
コリアンダーの実は半球形の2個の果実が合さってできています。
2014-05-09(22:24) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
満開のモッコウバラ
満開のモッコウバラ
霧雨の中、モッコウバラが満開になりました。
バーゴラの下から見上げるモッコウバラは、太い枝と交差する細い枝、緑の葉だけですが、かすかに甘い香りが漂います。
今年の大雪でバーゴラが少し傾き加減ですが、バラの枝ががっちり支えているように感じます。
2014-05-05(23:11) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
イリス
オリス(イリス) アヤメ科
霧雨の降るガーデンにオリスが咲いています。
花が大きく甘い香りが漂います。
根茎を乾燥させてポプリの保留剤に使います。サシェ(匂い袋)にも使います。白花もあるようです。
昨年の夏、旅行したフィレンツェの紋章はオリスの花を様式化したものでした。
2014-05-05(23:01) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ストロベリーキャンドル
ストロベリーキャンドル マメ科 多年草(1年草)
冬の間、低く葉を広げ育っていたストロベリーキャンドル(別名クリムソンクローバー)が4月後半からぐんぐん茎が伸びて5月に入り満開になりました。
こぼれ種でどんどん増えました。
花の形からストロベリーキャンドルの名前がついたようです。
2014-05-04(00:53) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!
最新記事
11月のハーブガーデン (11/26)
ソバの花が咲いています。 (11/08)
ニドベギク (10/29)
和綿の収穫 (10/23)
ローゼルの収穫 (10/01)
最新コメント
黒田笑美子:白色彼岸花 (09/25)
小坂トミ子:白色彼岸花 (09/25)
翁長周子:ジャーマンカモミールの花が咲いています。 (05/02)
ひつじ:秋のティーパーティー (11/05)
tama:千日紅 (10/26)
初めての株:ジャーマンカモミールの収穫 (06/16)
ashley:サフラン (12/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (3)
2023/09 (4)
2023/08 (3)
2023/07 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (5)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2023/01 (2)
2022/12 (3)
2022/11 (2)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (4)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/09 (5)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (5)
2021/05 (6)
2021/04 (2)
2021/03 (5)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (2)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (2)
2020/05 (8)
2020/04 (6)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (3)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (4)
2019/02 (3)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (8)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (3)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (5)
2017/09 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (6)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (5)
2016/04 (6)
2016/03 (1)
2016/02 (6)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (8)
2015/10 (8)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (6)
2015/03 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/08 (2)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (11)
2014/04 (8)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (6)
2013/12 (7)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (5)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/03 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (1)
カテゴリ
未分類 (19)
ガーデンのハーブ達 (366)
ハーブ講座 (28)
ご案内 (73)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード