fc2ブログ

セロジネ

セロジネ
セロジネ
昔(20年くらい前)、ランの花(香り)に魅せられて、数種、20鉢位、育てていました。
今、残っているランは、セロジネ(2)、シンビジューム(3)、オンシジューム(1)の丈夫な数鉢だけになりました。
5月に肥料を入れ、1年おきに植え替えして、霜が降りる前にサンルームに取り込むだけの手間がかからず、お正月には咲き始め、花の少ない時期、次々、咲き続ける元気で美しいラン達です。
感謝!
スポンサーサイト



3月4日の月

3月4日の月
3月4日の月

3月4日は満月の2日前、モッコウバラのバーゴラの上に見えた月
月歴で満月の日は、水位が上がって土中に水分が多くなり、満月の2日前に種をまくと良いのだそうです。

満月の日に根菜や球根、多年草を植えたり植え替え、株分けに良いのだそうです。
根を傷める移植は避けたほうがよいそうです。
私は6日に予定があり外出しましたので、前日、ハーブの株分けと植え付けを行いました。

花菜

IMG_6246.jpg
花菜

10月に種まきした花菜が、1月頃から少しづつ蕾がふくらみ収穫できるようになりました。
脇芽を残して蕾を摘んで、さっとゆで、ほろ苦い早春の味を楽しんでいます。

プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR