フレッシュローゼルティー
マコモタケ

マコモタケ イネ科 多年草
今朝、テレビで、マコモタケの収穫をしていたので、育てているマコモを思い出し、収穫しました。
4年くらい前、ジャパンハーブソサエティーのハーブセミナーで展示されていた時、希望して送っていただいた記念のマコモです。
直径80センチくらいの深い壺に土を入れて水を張り、タナゴも放していたのですが…
新芽の根に近い部分の肥大しいているところの茎を収穫します。
7本収穫して、ハーブガーデンにお出での友人に3本差し上げたので、4本を夕食の食材にと持ち帰りました。
食べるのははじめてです。
皮をむいてやわらかい部分を取り出し、カットすると! 収穫が少し遅すぎたようです。
黒穂菌と呼ばれる黒い胞子が混じっています。
生でちょっとだけ、食べてみるとえぐみもなくほんのり甘く感じます。
初収穫なので、ほんの少し、薄くスライスして夕食のスープの実にしていただきました。