fc2ブログ

藍の畑

160723-174521_R.jpg
藍の畑

春に種まきした藍が7月に入り元気に育っています。
ラベンダー畑の隣で栽培しています。
夕方、涼しくなってから草取りをしているのですが、ラベンダー畑と藍の畑は、蚊が寄ってこないので
助かります。蚊よけ効果を実感しています。

8月、「藍の生葉染め講座」を4回、開催いたします。

日時:8月8日(月)・13日(土)・15日(月)・22日(月)  10時~12時
参加費:2000円+シルクストール代(1000~3000円)
申込先:メール herbsishihara@ybb.ne.jp

※エプロン、ゴム手袋をご持参ください。
スポンサーサイト



ロシアンセージ

ロシアンセージ
ロシアンセージ  シソ科

淡い青紫の穂状の美しいロシアンセージが咲いています。
シルバー色の葉の草姿も美しい観賞用のハーブです。
香りは弱く目立ちません。
夏の暑さにも強く、初夏から秋遅くまで咲き、大株に育ちます。
梅雨明けに切り戻しをして株の高さを整えます。

9月には、株は横に大きく広がりさらに大株になります。
冬前に株元から切り戻し、地上部は枯れて冬越します。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR