fc2ブログ

ブットレア

ブットレア赤
ブットレア  ゴマノハグサ科

小さな花が穂状に美しく咲き、甘い香りが漂います。
蝶が集る樹として、バタフライブッシュとも呼ばれています。
初夏から秋まで次々と咲いて存在感があります。

3メートル以上になるので、度々、切り戻して、高さ調整をしています。
スポンサーサイト



ハチミツソウ

ハチミツソウ
ハチミツソウ(蜂蜜草)  キク科 多年草

イエローガーデンにハチミツソウが咲いています。
良質な蜜が採れる養蜂用植物で蜜源植物として北アメリカから日本に導入されたそうです。
草丈が高いので、切り戻しをして高さ調整しています。

花期がながく10月末まで咲いています。

7月のハーブガーデン

7月のガーデン
7月のハーブガーデン

今年の梅雨は雨が少なくハーブの成長にも影響があるようです。
ハーブの伸びが遅く小ぶりの株が多いようですが、夏のハーブが咲きそろいました。
キャットミント、エキナセア、ロシアンセージ…が咲いています。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR