fc2ブログ

光文社『美ST』に石原ハーブガーデンが小さく紹介されています。





10月17日発売の美ST.12月号に「大人の遠足」のタイトルで、石原ハーブガーデンが掲載されています。
「ハーブソルトやハーブオイル&ビネガー作りが体験できます」というご案内です。
美魔女の小宮山順子さん(ローフードマイスター)が体験してくださいました。

皆様、お手に取ってご覧になってください。そして、晩秋のハーブガーデンに遊びにお出かけください。
温かいフレッシュハーブティとハーブを使ったスイーツを用意してお待ちしています。
スポンサーサイト



ハロウィンのカボチャ

ハロウィンのカボチャ
ハロウインのカボチャ

お花屋さんでハロウィン用のおもちゃカボチャを見つけました。
赤いターバンを巻いているようなユニークなカボチャは「レットターバン」と呼ばれているそうです。
ハロウィンが楽しくなりますね!

ハーブ講座の皆さまも笑顔になって、しばらく眺めて行かれます。

観賞用のカボチャで食べられないそうです。
(北海道産)

藍の花

藍の花畑
藍の花  タデ科  1年草

藍の花(赤色・白色)が咲いています。
今年は種まきが遅くなってしまったため、例年より1ヶ月ほど遅れて満開です。
暑い夏に藍の生葉染めを沢山、染めることができ、秋は見事な美しい花に囲まれ藍に感謝です。

サルビアレウカンサ

メキシカンブッシュセージピンク花
サルビア・レウカンサ(メキシカンブッシュセージ・アメジストセージ) シソ科  多年草

サルビア・レウカンサのピンク花が咲いています。
ピンク花は珍しいのですが、年々、白色の範囲が多くなっています。

大株に育って1株でも存在感があります。霜が降りるまで咲いて豪華な1株です。
育てやすいのですが耐寒性がなく、冬越しが難しく株の半数は枯れてしまいます。


千日紅とローズリーフセージ

千日紅とローズリーフセージ
千日紅とローズリーフセージ(奥)

今年の秋は台風の被害が少なく、ハーブガーデンは静かな秋を迎えています。
近年、赤とんぼの姿は少なくなっていますが、昼下がりの青空の下、スイスイ飛んでいると癒やされます。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR