fc2ブログ

ハーブガーデンの桜

haibuga-dennno sakura
今日はさくらの日

3月27日はさくらの日なのだそうです。
1992年に日本さくらの会が3月27日をさくらの日に制定したのだそうです。

ハーブガーデンの小さな桜も満開になりました。
お彼岸頃から咲きはじめる早咲きの美しい桜です。
スポンサーサイト



クリスマスローズ

クリスマスローズ2
クリスマスローズ キンポウゲ科 クリスマスローズ属

3月に入ってクリスマスローズが咲きそろいました。
クリスマスローズの名前は、クリスマスの頃、バラに似た花を咲かせることに由来しています。
小ぶりな花のニゲルという品種がクリスマスの頃に咲きます。
花にように見える部分はがくへん(萼片)です。
下葉(古い葉)を切り除くと、花が目立って美しく見えます。

桜の染色

桜の染色
桜の染色講座

今年も桜の染色講座を開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

染井吉野の小枝を小さくカットして煮だし、染め液を作ります。
布地(シルク、コットン、麻、レーヨン等、)によって、染まり具合が微妙に異なりそれが魅力でもあります。

夏に、藍の生葉染め、藍の生葉の煮染めも行いますので、皆様のご参加をお待ちしています。

ハーブスクールのテキスト

テキスト
ハーブ講座のテキスト

NPO法人ジャパンハーブソサエティーでは、初級・中級講座で2冊のテキストを使用しています。

①ハーブの教科書 
 NPO法人ジャパンハーブソサエティー編  草土出版 \3,000 

②ハーブのすべてがわかる事典
 NPO法人ジャパンハーブソサエティー著  ナツメ社  \2,200

どちらも書店で購入することもできます。

只今、ハーブインストラクター初級講座受講生(4~5月生)受付中!
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR