石原ハーブガーデン
~ハーブガーデンの四季~
オシロイバナ
オシロイバナ オシロイバナ科 1年草
オシロイバナが咲いています。
白花と赤花を植えているのですが、今年はピンクの縞が入った花も咲きました。
花は夕方から開花し、翌日の昼頃にはしぼんでしまいます。
黒い種子(直径8㎜ほど)を割ると、白い粉状のものがあり、おしろい粉のようであることから「白粉花」の名がついたそうです。
こぼれ種で毎年、同じ場所に広がって咲いています。
スポンサーサイト
2020-08-27(00:42) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハラペーニョの収穫
ハラペーニョの収穫
メキシコの青唐辛子、ハラペーニョを収穫しました。
6月に種まきし、初収穫です。発芽してからの成長の早さに驚きです。
サルサ、ピクルス、醤油漬けを作ります。
北村光世先生の最新著書「おいしいハーブ暮らし12ヶ月」にも、ハラペーニョを使ったおいしそうなレシピが載っています。
2020-08-19(11:07) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハーブの手練り石けん
ハーブの手練りり石けん
本日、市内の公民館で公民館主催の小学生対象の「ハーブの手練り石けん」講座に行ってきました。
猛暑の中、感染予防対策として冷房を効かせながら窓を開放にして、マスクとパーティション使用での
開催でした。参加してくださった小学4年生の皆さん、お疲れ様でした。
もう15年位、続いていますが、
毎年、個性豊かな手練り石けんができあがります。
2020-08-17(17:56) :
ハーブ講座
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
西洋ニンジンボク
西洋ニンジンボク(チェストツリー) シソ科 ハマゴウ属 落葉低木
さわやかな香り、スミレ色の西洋ニンジンボクの花が咲いています。
ニンジンボクの名は、朝鮮人参の葉の形に似ていることからついたようです。
花期が長く、9月頃まで咲いています。
花の後の実をハーブティーに利用されます。
女性ホルモンのバランスを整えると言われています。
2020-08-05(00:06) :
ガーデンのハーブ達
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!
最新記事
11月のハーブガーデン (11/26)
ソバの花が咲いています。 (11/08)
ニドベギク (10/29)
和綿の収穫 (10/23)
ローゼルの収穫 (10/01)
最新コメント
黒田笑美子:白色彼岸花 (09/25)
小坂トミ子:白色彼岸花 (09/25)
翁長周子:ジャーマンカモミールの花が咲いています。 (05/02)
ひつじ:秋のティーパーティー (11/05)
tama:千日紅 (10/26)
初めての株:ジャーマンカモミールの収穫 (06/16)
ashley:サフラン (12/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (3)
2023/09 (4)
2023/08 (3)
2023/07 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (5)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2023/01 (2)
2022/12 (3)
2022/11 (2)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (4)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/09 (5)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (5)
2021/05 (6)
2021/04 (2)
2021/03 (5)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (2)
2020/10 (4)
2020/09 (5)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (2)
2020/05 (8)
2020/04 (6)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (3)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (4)
2019/02 (3)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (8)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (3)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (3)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (5)
2017/09 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (6)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (5)
2016/04 (6)
2016/03 (1)
2016/02 (6)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (8)
2015/10 (8)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (6)
2015/03 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/08 (2)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (11)
2014/04 (8)
2014/03 (3)
2014/02 (6)
2014/01 (6)
2013/12 (7)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (5)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/03 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (1)
カテゴリ
未分類 (19)
ガーデンのハーブ達 (366)
ハーブ講座 (28)
ご案内 (73)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード