fc2ブログ

12月のツルバラ

12月のツルバラ_R
今年最後のツルバラ

千葉市も昨日は大霜ガ降り、今朝はメダカの瓶に氷が張りました。

バラのアーチにミニツルバラが数輪、頑張って咲いています。
一枝、カットして小さな花瓶に挿して、飾りました。
小さいけれど色が濃く、凛としていてきれいです。
スポンサーサイト



ガーデン講座「Xmasリース作り」の報告

Xmasリース作り講座_R
Xmasリース作り講座

12月に「Xmasリース作り」講座を2回、行いました。

ハーブガーデンで育てているブルーアイズ、セイヨウネズ、コノテガシワ、ヒイラギ、ミモザの蕾やジュニパー等で
作ります。(ジュニパーは購入しています)
ジュニパーが入ると色も香りもリース全体がワンランクアップします。
ジュニパー(ヒノキ科)の球果は、ジンの香りつけに利用されます。
松かさや姫リンゴ、リボンを飾って、完成です。
同じ材料を使っても、それぞれ素敵な香りよいフレッシュリースが完成しました。

ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。

皇帝ダリアの花が咲いています。

皇帝ダリア_R
皇帝ダリア  キク科  ダリア属  多年草

開花には、日照時間が関係していて、日が短くならないと花芽ができず、11月中旬頃から咲き始め霜が降りるまで咲いています。草丈が3m以上に育ちますが、夏に切り戻しをして、高さ調整をします。
名前の通り、圧倒的な存在感です。

今年のオープンガーデンは、11月29日(日)で終了いたしました。
ご来園いただきました皆様、ありがとうございました。
又、来年4月、皆様にお目にかかるのを楽しみにお待ちしております。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR