fc2ブログ

ヒメリュウキンカ

ヒメリュウキンカ_R
ヒメリュウキンカ  キンポウゲ科  多年草

鮮やかな黄色のヒメリュウキンカが咲いています。
寒さに強く、陽当たりの良いところにどんどん増えて、まとまって咲いています。
翌年には、種が飛んであちこちに咲きはじめます。
早春のハーブガーデンを彩るヒメリュウキンカです。
スポンサーサイト



黄色の蝶

黄蝶_R
黄蝶・モンキチョウ

ベルガモットやコブミカン、レモンのビニールハウスに水やりをしていたら、ベルガモットの葉に鮮やかな黄色の蝶が止まっていました。近づくとひらひらハウス内を優雅に移動します。

黄色の蝶は、幸運を運んでくれる縁起の良い蝶とか。

この春、良いことがあるとうれしいのですが・・・・・・

水戸の偕楽園の紅梅

水戸の偕楽園_R
偕楽園の紅梅

昨日、大事な用事がありひたちなか市に行ってきました。約束の時間よりちょっと早めに着いたので、途中、日本三名園のひとつ、偕楽園に寄ってきました。
園内に100種類もの梅の木があるそうです。まだ、咲き始めですが、近くに紅梅が1本、きれいに咲いていました。
2月20日(土)~梅祭りが開催。これから見頃になるようです。

藍の種、プレゼント

藍の葉_R
藍の種をご希望の方にプレゼントします。

藍の生葉染めなどでご紹介している藍の種をご希望の方にプレゼントいたします。(50粒位)
返信用封筒(切手84円を貼り)に、宛名をご記入いただきお申し込みください。
なくなり次第、終了となります。

写真は、マルバ(丸葉)藍です。東北縮み藍、タデ藍もあります。
染色ではどの品種も同じようにきれいに染まります。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR