fc2ブログ

西洋菩提樹の挿し木

鈴木さんのボダイジュ(剪定後)_R
西洋菩提樹 アオイ科  シナノキ属  落葉高木

友人の庭に植えられていた西洋菩提樹が大きく育ちすぎたので、枝下ろしをされるとうかがい、挿し木にする小枝をいただいてきました。冬期なので、挿し木は、難しいと思いますが、しっかり水揚げをした後、挿し木を数本、行いました。
ビニールハウス内は、夜間、気温が下がるので、挿し木鉢は水受け皿ごと、大きめのビニール袋に入れ、保温します。

西洋菩提樹の苗木は、なかなか手に入らないので、挿し木が成功したら・・・と期待しています。

スポンサーサイト



セラピーライフスタイル総合展に行ってきました。

アロマアクセサリー(黒文字)_R
アロマ(クロモジ)のアクセサリー

昨日、東京都立産業貿易センター「浜松町館」で、開催のセラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo2023」に
行ってきました。
和精油ブランドが沖縄から北海道まで、多数のブランドが展示、販売されていました。
琉球大学・ティトリーの精油の取り組みも、素晴しいと思います。

画像は、クロモジのアクセサリー(精油付)


ハーブガーデンの大霜

2022初霜ハーブガーデン_R
ハーブガーデンの初霜

12月に入っても暖かい日が続いておりましたが、昨日の冷たい雨のあと、ハーブガーデンに大霜が降りました。

ハーブガーデンも本格的な冬支度、寒さに弱い宿根草の鉢上げ、、サルビア類は株元まで切り戻し、寒さよけに落ち葉や腐葉土で株もとを覆います。
ミントマリーゴールドも切り戻し、カットした枝葉で株元をマルチングしました。

3月まで、ハーブガーデンのハーブは休眠となります。
来春の芽吹きが楽しみです。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR