fc2ブログ

マリアアザミが咲いています。

マリアアザミ2023_R
マリアアザミ  キク科  一年草

マリアアザミ(ミルクシスル)が咲いています。
トゲが鋭く、近寄りがたいマリアアザミです。
古代ギリシャ時代から、種子が肝臓疾患に効果があると用いられていたそうです。

マリアアザミは、たばこやアルコールの摂取がなかなかなか止められない人にむいていると言われています。

時々、マリアアザミの苗がありますか?と、訪ねてこられる方がいらっしゃいます。
スポンサーサイト



八重咲きの白バラ

ヒマラヤムスク_R
八重咲きの白バラ

花友からいただいた美しい八重咲きの白薔薇です。
「トチノイバラ」です。棘が鋭く、原種系の薔薇でしょうか。

香りも良く、直径7~8㎝の豪華な八重咲きの白薔薇です。

カレンジュラが咲いて居ます。

カレンジュラ2023_R
カレンジュラ(キク科)が咲いています。

八重咲きのカレンジュラ(キンセンカ・ポットマリーゴールド)が、咲いています。
秋まきで3月頃から、開花し、6月頃まで、花を収穫できます。
早朝、摘み取り、乾燥させて、ハーブティーのブレンドやカレンジュラオイル作り、ポプリに使っています。

アブラムシやウドンコ粉病になりやすいので、風通しの良いところに植えています。
プロフィール

魔女のタイム

Author:魔女のタイム
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR